ハンドルバーウェイト、再交換。(2017/03)

うちのFireStormにはハンドルバーの振動対策としてEFFEXハンドルバーウェイトを装着していたのだけれど、このEFFEXハンドルバーウェイトにビッグタイプが存在することに気がついた。そんなに高価なパーツというわけでも無いので、ビッグタイプを装着してみることにした。

続きを読む

FireStorm、メーターバルブ交換9度目。(2016/12)

うちのFireStormのメーターバルブは今年6月にしまりす堂製のLEDウェッジバルブへ換装していたのだけれど、最近になって、ちらつきが発生するようになってしまっていた。調べてみたところではLEDウェッジバルブ自体の動作には問題なさそうであったが、このLEDウェッジバルブは形が特殊でメーターバルブソケットと合っていない可能性があったので、改めて、別のLEDウェッジバルブを装着してみることにした。

続きを読む

FireStorm、バッテリー交換。(2016/10)

うちのFireStormについては、前回の車検時(2016/04)にバッテリーの劣化が進行中であることを指摘されていて、いずれはバッテリーを交換する予定であった。最近になって、まだそんなに気温が下がっていないにもかかわらず始動時にスターターの回転が弱々しくなっていることに気付き、本格的に寒くなる前にバッテリーの交換を行うことにした。

続きを読む

ヘッドライトLED化、第三弾。(2016/09)

うちのFireStormには今年5月にX-LED CCというLEDバルブを装着してLED化していて、実用レベルの明るさは確保できていたのだけれど、ややロービームが暗めなことが気にはなっていた。で、時々LEDバルブの情報を調査していたのだが、X-LED CCより明るくできそうなLEDバルブがあることに気がついて、導入してみることにした。

続きを読む

ETC、装着。(2016/08)

以前からETCには興味があったのだけれど、車用のETCと比較するとバイク用ETCは高価だし、高速道路を利用する頻度もそんなに高くないので、確実に便利になるのは分かっていたものの手を出すまでには至らなかった。最近になって、バイク用ETCに期間限定で助成金が出ることが分かり、予算にも少し余裕があったこともあって手を出してみることにした。

続きを読む

ヘルメット、更新。(2016/08)

今まで使用していたヘルメットはSHOEIのX-TWELVEで、購入から6年以上経過している。メーカーが指定している耐用年数は3年なので、既に倍以上オーバーしている。ちょうど、夏ボーナスが入って予算に余裕があったので、ヘルメットを更新したくなった。

続きを読む

ヘッドライトLED化、第二弾。(2016/05)

うちのFireStormについては、以前にヘッドライトLED化を行ったもののヘッドライトユニットとの相性が悪くHIDに戻したことがあった。それ以降、HIDについてもいくつか試した結果それなりに満足できる結果は得られていたが、最近になって、X-LED CC H4対応LEDヘッドライトキットがあることに気がついて、そこそこ評判が良さそうなので試してみたくなった。

続きを読む