LED蛍光灯、導入。(2018/12)

うちの照明については元々は電球と蛍光灯の組み合わせで、電球使用箇所については電球型蛍光灯を経てLED電球に全て置き換えていた。蛍光灯についてもLED化したいと思っていたのだが、灯具の取り付け方法が最近のLEDシーリングライトと互換性が無く、灯具を置き換えることが難しい状況であった。蛍光灯をLED蛍光灯に置き換えればLED化は行えるけれど、これまではLED蛍光灯の性能面で不安があったので手を出していなかった。今回、たまたま予算があったので、思い切ってLED蛍光灯に手を出してみることにした。

続きを読む

FireStorm、ニュートラルスイッチ交換。(2018/12)

うちのFireStormについて、しばらく前からニュートラルインジケータが点滅する症状が発生していた。ギアをニュートラルにした際にはニュートラルインジケータは点灯したままのはずなのだが、激しくちらつく症状が発生していた。初回のエンジン始動時には発生せず、しばらく走行してから信号待ちなどでギアをニュートラルにした場合に発生していた。当初はインジケータのT10バルブソケットの接触不良を疑い何度かソケットの端子の補正を行ったのだが症状が改善しなかったので、根元側のニュートラルスイッチの不良を疑い、交換を検討することにした。

続きを読む

PC用キャスター付き台の製作。(2018/11)

うちのメインPCであるYuiについては、これまでケースであるP280にキャスターを取り付けケースの移動をしやすくしていたのだが、このあいだ行ったケースの変更を伴う構成更新で採用したケースであるDefine R6 USB-Cにはケース自体にキャスターを取り付けることが難しく、キャスターなしの状態になっていた。やはり、キャスターなしだとケースを動かしにくく不便なので、キャスターを取り付けた台を作成し、その上にDefine R6 USB-Cを乗せる運用を行うことにした。

続きを読む

Yui、冷却性能強化。(2018/11)

今年の構成更新でYuiに採用したCPUであるCore i9-9900Kについては、性能向上の代償として発熱量がかなり増加していた。一旦、前から使っていたSilverStone製のHE01をそのまま搭載して運用を開始したものの、ファンが静音モードのままではCore i9-9900Kの定格動作での発熱量に対応できず、パフォーマンスモードに変更しファンが全開運転の状態でぎりぎり対応できる状況であった。この状態ではかなり爆音であったので、より高性能な他のCPUクーラーに換装して、冷却性能を強化した上で静音化したくなった。

続きを読む

Core i9-9900K争奪戦。(2018/11)

うちのメインPCであるYuiについては、Kaby Lake世代のCore i7-7700Kを採用して構成を更新してから1年も経たない時期に次世代のCoffee Lake世代が発売され、コア数増加などかなりの変化があったため残念に思っていた。Coffee Lake世代の発売開始からそこそこ時間が経過し、そろそろCoffee Lakeの次の世代についての情報がチラチラと出始めてきて、CoffeeLake Refresh世代として発売されそうな雰囲気になってきた。スペック次第では手を出すつもりで、引き続き情報を集めることにした。

続きを読む