うちでは、スマホを世代交代させた際に一つ前のスマホをサブとして残しているのだが、サブでも屋外で通信することがあるので、別途、安価なSIMを契約している。最初に契約したのはOCNモバイルONEで、しばらくしてから0SIMの存在を知り、0SIMに乗り換えた。しかし、0SIMのサービスが2020年8月いっぱいで終了することになり、急遽、別のSIMを契約する必要が出た。
テレビ、更新。(2020/08)
今年の夏ボーナスが出て予算に余裕があったので、少し大きめの買い物をしようと考えた。色々と考えた結果、テレビを更新することにした。これまで使っていたテレビはBRAVIA KJ-43X8500Cで、購入時にスペック面で妥協した点があったのと、BS4K放送に対応していない等、最近の規格に対応できていないことが気になっていたのだ。
しまなみ海道ツーリング。(2020/08)
今年の夏期休暇は時間に余裕がありそうだったので、実家への帰省と、それ以外にどこかに出かけようと考えた。そこでふと思いついたのが、しまなみ海道を渡るルートへのツーリングであった。そこで、しまなみ海道ツーリングを実現できるかどうか調べてみることにした。
Ninja1000SX、ローダウンキット導入。(2020/08)
うちのNinja1000SXについては、購入時に純正ローシートを装着したのだが、まだ足つきに不安があったので、さらにシート高を下げられるK’s-STYLEのローシートを装着した。ただ、これでもFireStormより足つきは悪い状態であったので、思い切って、ローダウンキットを導入することにした。
レーダー換装。(2020/07)
うちのNinja1000SXについては、FireStormで使用していたレーダー探知機(MOTO GPS RADAR LCD 3.0)を移植して使用していたのだが、しばらく前から、何となく、動作が怪しい気がしていた。で、別のレーダー探知機であれば問題なく動作するか試してみたくなり、更新を決意。
2020年、夏の新番組開始。
今年も夏の番組改編期がやってきて、いくつか、新番組の放送が開始された。ただ、今期については、コロナ禍の影響が大きく、かなり様相が異なる。新番組は通常より少なく、前期放送が途中で中断し、改めて続きから放送開始された番組もいくつかある。
Ninja1000SX、アクセサリーソケットカバー装着。(2020/07)
うちのNinja1000SXについてはアクセサリーソケットにAnker製の2ポートUSBカーチャージャーを装着しているのだが、車用の製品なので、防水性能はない。不意に雨に降られたりしてアクセサリーソケット周辺が濡れてしまう可能性があり、そのまま使うには不安があったので、防水のためカバーを装着することにした。
Ninja1000SX、K’s-STYLEローシート装着。(2020/06)
うちのNinja1000SXについては購入時に純正のローシートを装着していたのだが、足つきが悪いので、サスペンションのプリロード調整で少しシート高を下げるようにしていた。ただ、この状態でも足つきに不安が残るので、さらにシート高を下げるべく、K’s-STYLEで販売されているローシートを装着してみることにした。
Ninja1000SX、初回点検・オイル交換・オイルフィルター交換。(2020/05,07)
うちのNinja1000SXについて、5月に入って納車から約1ヶ月経過したため、初回点検を依頼することにした。
初転倒。(2020/05)
Ninja1000SXの慣らし走行のために高速道路を走っていて、そろそろ休憩しようかと思ってサービスエリアに入り、サービスエリアの駐輪場にNinja1000SXを駐輪しようとしたとき、ついにやってしまった。転倒である。