Norton Internet Security 2006
Norton Internet Security 2005 (以下NIS2005)シリーズに含まれるNorton AntiVirusのウイルス定義ファイル更新サービス期限がそろそろ近づいてきたので、そろそろ新製品であるNIS2006を予約しなければと思っていたのであるが、今年はNIS2006の発表が…
Norton Internet Security 2005 (以下NIS2005)シリーズに含まれるNorton AntiVirusのウイルス定義ファイル更新サービス期限がそろそろ近づいてきたので、そろそろ新製品であるNIS2006を予約しなければと思っていたのであるが、今年はNIS2006の発表が…
時間があったら何か買ってしまうのが悪い癖なのは分かっているけれど、またいくつか衝動買い。今回は、PC2700 SO-DIMM 512MBと、Intel PRO/1000MT Desktop Adapterである。 PC2700 SO-DIMM 512MB(以下、SO-DIMM)については、たまたま寄…
10月になり、秋の番組改編期になった。ざっと新番組をチェックし、録画予約設定を変更していったところ、まずい状況であることが判明。時間帯が被る番組がいくつもあり、また、予約枠が足りなくなりそうな気配なのである。 とりあえず、気になる番組の初回放送については実際に見てみて、予約を切るかどうかを判断しなき…
またも、衝動的にダウンローダAiのHDDを換装。今までAiに搭載していたHDDは日立のHDS722516VLAT80とSeagateのST3250823Aというものであったが、やはりHDD2台よりは1台の方が消費電力を抑えられるのではないかと考え、換装を実行することにした。 Aiに搭載していたHDD…
やや足踏みした感もあるけれど、阪神リーグ優勝。チームの皆さん、関係者の方々、真っ当な阪神ファンの方々、おめでとうございます。今回は、前回優勝の時と違って自力での優勝。足踏みも、甲子園で自力優勝を決めるための布石だったのか。ともあれ、無事に優勝できてよかった。岡田監督も言っていたけれど、次は、前回優勝…
前記したように購入までにゴタゴタしてしまったが、結局、梅田Sofmapにて確保できたCNPS9500LEDをメインマシンYuiへ装着。 CNPS9500LEDについては、専有面積ではこれまで装着していたCNPS7700-Cuより小さいけれど、ヒートシンクに高さがあるので、体積的にはほぼ同等か。重量的…
現在住んでいるマンションはJ:COMのケーブルTVが導入されているが、地上・BSディジタル放送はトランスモジュレーション方式なのでセットトップボックス(以下STB)経由でしか視聴できない。情報収集してみたところ、今年の年末当たりに地上ディジタル放送についてはパススルー化され、STB経由でなくてもディ…
またTWOTOP神戸店で嫌な思いをしてしまった。 19日夜に、ZALMAN製CPUクーラーCNPS9500LEDを購入するために神戸店に行ったところ在庫がなく、店員に聞いてみたところ、その方はCNPS9500LEDの事が分からなかったようで、店長(店員さんが店長と呼んでいた)に応対してもらった。在庫…
先月あたりには、ゲーム差が開いたり小さくなったりで、二位の中日と首位がいつ入れ替わってもおかしくない気配だった今年の阪神であるが、中日とのゲーム差がかなり開いてマジックナンバーが点灯してからは安心して試合の行方を見ていられるようになった。さすがに、ここまで来れば優勝は確実であろう。 前回優勝した2年…
勤務先に近いので利用することが多かった梅田のSofmapであるが、店舗移転したとのことで立ち寄ってみた。 第一印象は、やっぱり「狭い!」ということ。店舗移転して規模が小さくなってしまい、「GIGASTORE」でなく普通のSofmapになった。ちょうど日本橋にあるSofmapの普通規模の店舗くらいか。…