メインマシン、DVDマルチドライブ換装

ちょっと前にオークションに出品した品物が思いの外高値で落札されたため、微妙に不満があったメインマシンYuiのDVDマルチドライブを換装することを思いついた。 これまでYuiに装備していたのはI-O DATA扱いのNEC製DVDマルチドライブND-4550Aで、書き込み性能的にはさほど不満はなかったの…

DV-DH1000W購入

ついに日立製DVD/HDDレコーダDV-DH1000Wを購入。東芝製のRD-X6にも微妙に惹かれていたんだけれど、最終的に、RD-X6のネットdeナビ機能と編集機能より、DV-DH1000WのダブルデジタルチューナとHDD1TBの魅力が勝った。 DV-DH1000Wについては、アナログ録画周りの不具…

PC切り替え機購入、でも失敗

僕は会社の業務でPCを2台使っているのだが、今まではそれぞれ別々にキーボードとマウスを接続していた。2台のPCのうち1台はLinuxをインストールしてありサーバ的に運用しているので、普段の管理はもう一台のWindows2000をインストールしてあるPCからリモートで行えるので特に不便は感じなかった。…

メイン・サブマシン、HDD換装

最近、サブマシンMamikoに搭載していた200GBなHDD、Maxtor 6Y200P0の調子が悪く、システムログにエラーを吐きまくっていた。Maxtor製のエラーチェックツールPowerMaxでのチェックでは何もエラーが検出されないのに、WindowsXP上ではエラーを出したり突然認識されなくな…

サーバ、HDD追加

サーバAyakoについて、HDDを追加。追加したHDDは日立のHDT722525DLA380、SerialATAな250GBである。 元々、冬ボーナスあたりで、搭載している250GBのHDDのうちシステムとデータ・バックアップで使っている2台を500GBクラスのHDD2台と換装するつもりであったのだ…

阪神、負けちゃいました。

何とも見事に、ロッテに手も足も出ずに負けてしまった阪神・・・。ここまで見事にやられるとは思わなかったぞ。 第1戦・第2戦の豪快な負けっぷりで、やや嫌な予感がしたものの、前回優勝した2003年度も内弁慶シリーズだったので、甲子園に戻ってくればまた阪神らしい野球が戻ってくるのではと期待していたんだけれど…

FireStorm、パンク

先々週の週末にFireStormに乗ったときから何かハンドリングに妙な癖が出ているような気がしていたのだが、この前の週末には、更に癖が酷くなっていた。出先でFireStormを止めた際に、妙にサイドスタンドが地面に近い感じがしたので、リアサスペンションが急にへたって車高が落ちたのかなぁと思ってチェッ…

千葉ロッテマリーンズ、パシフィックリーグ制覇

先週から行われていたパシフィックリーグのプレーオフ第二ステージにて、リーグ2位だった千葉ロッテマリーンズが3勝2敗にて31年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた。普段はあまりパリーグの試合を見ない僕であるが、プレーオフの第二ステージに関しては接戦続きで、いいゲームをしていたように思う。とりあえず、勝利を勝ち…

Sound Blaster X-Fi Digital Audio

ちょっと前に発売が始まったCreative製のサウンドカード Sound Blaster X-Fi Digital Audio (以下X-Fi DA)を購入。実は先週にも店頭で見かけていたが、既にいくつかパーツを購入した後であったので、一応、購入は踏みとどまっていたのだ。結局、買ってしまったんだけれ…

Norton Internet Security 2006到着

発売日にちゃんと届くか心配であった Norton Internet Security 5ユーザ版(以下NIS2006)であるが、発売当日にちゃんと届いていた。シマンテックストアのページには「発売日以降の発送」とあったので数日は遅れることを覚悟していたことがあり、少し感心。まぁ、ちゃんと間に合って良か…