今年も春の改編期がやってきて、例によって多くの新番組が開始された。今期についてはいくつか期待している作品が放送開始になり、楽しみにしていた。
今期においては、残念ながら良作判定は無し。惜しいものはあったけれど。
次点判定としては以下の作品あたり。視聴継続確定。
- ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ
- Vivy -Fluorite Eye’s Song-
「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」は原作から入った作品。原作がお気に入りなのでアニメ化が決定して期待していた。今のところ絵の感じやキャスト陣についても良い感じである。当初、沙優役の市ノ瀬さんの声に少し違和感があったが慣れた。市ノ瀬さんはお気に入りの声優さんのひとりであることもあるし。「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」についても原作がお気に入りの作品でアニメ化決定で期待していた作品でもある。絵の感じや展開についても十分合格点。キャスト陣については、こちらも少し違和感があったが慣れた。個人的には、絵のイメージから、クロ:佐倉さん、シロ:大西さん、桃:水瀬さん、のイメージがあるのだ。「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」は、テレビオリジナル作品。丁寧な造りで好感が持てる。
次点未満、様子見以上としては以下の作品あたり。こちらも基本的に視聴継続予定。
- 恋と呼ぶには気持ち悪い
- 転生したらスライムだった件 転スラ日記
- 聖女の魔力は万能です
- ゴジラS.P<シンギュラポイント>
- ス―パ―カブ
「恋と呼ぶには気持ち悪い」は女子向けの作品かと思っていたけれど実際に見てみるとそこまで少女漫画的な作品ではなく、悪くない感じであった。「転生したらスライムだった件 転スラ日記」は「転生したらスライムだった件」のスピンオフ作品。本編はシビアなところがあるが本作はゆるい日常系で悪くない。「聖女の魔力は万能です」は原作があるのは知っていたけれど手を出していなかった作品。いい感じなので原作に手を出してみるかもしれない。「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」は「ゴジラ」と名前が付いているがまだゴジラは出現せず。よく調べていないがゴジラ映画に出てきた怪獣が色々と出てきているのかもしれない。「ス―パ―カブ」は丁寧な造りで良し。
様子見クラスは以下の作品あたり。こちらも基本的に視聴継続予定だが、場合によっては切る可能性あり。
- セブンナイツ レボリュ―ション -英雄の継承者-
- 戦闘員、派遣します!
- ドラゴン、家を買う。
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら
- やくならマグカップも
- BLUE REFLECTION RAY/澪
- SSSS.DYNAZENON
- スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
- 86 -エイティシックス-
- シャド―ハウス
- イジらないで、長瀞さん
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
「BLUE REFLECTION RAY/澪」は原作ゲームを購入してプレイ中(少し前に積みゲー状態からプレイ再開した)なので気になっていた作品。原作ゲームの絵の感じを知っているとどうしてもアニメの方の絵の感じが劣化しているようで気になってしまう。そういうデザインなのかもしれないけれど。「シャド―ハウス」については原作には目を通しているが最近は話の展開から置き去り状態である。アニメ自体の出来は悪くない感じである。
今期もそこそこ録画数が多い上にフレッツ・テレビ導入により録画を基本的にブルーレイレコーダに集約したことで同時録画の制限がさらに厳しくなった。また、春になったのでプロ野球中継が始まり中継延長による各番組の放送時間の変更が発生しうるので、気をつけておかないといけない。今のところは同一時間帯に別々に3局以上に渡って録画することはなさそうなので、何とか大丈夫そう。