今年も冬の番組改編期がやってきた。今期については、前から期待していた作品もあったものの、幾分、控えめな印象。
今期における良作判定は残念ながら無し。
次点判定は以下の作品。もちろん視聴継続確定。
- かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
- ガーリー・エアフォ―ス
「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」は、ヤングジャンプでの連載をいつも見ていて、アニメ化についても期待していた作品。放送直前特番での内容で少し嫌な予感がしたものの、本放送を見てみたらなかなか良い感じでキャスト陣にも違和感が無く一安心。「ガーリー・エアフォース」は、原作小説の評判が良いらしいとのことで最近から読み始めて気に入っていて、アニメの方も出来が良くいい感じであった。
次点未満、様子見以上としては以下の作品あたり。こちらも基本的に視聴継続予定。
- 不機嫌なモノノケ庵 續
- 盾の勇者の成り上がり
- 私に天使が舞い降りた!
- 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
- 五等分の花嫁
- えんどろ~!
- エガオノダイカ
- デート・ア・ライブⅢ
「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」は、人間側・猫側のそれぞれの描写があるのが新鮮な感じ。「五等分の花嫁」はキャスト陣が強力だし話の感じもいいのだけれど、やや、絵の好みが外れ気味。「エガオノダイカ」は番宣映像を見ていた時点ではキャラが良く期待できそうに思っていたのだけれど、本編を見始めたところ、予想していたよりシビアなストーリーと描写で少し驚いた。悪くない感じではあるけれど。
様子見クラスは以下の作品あたり。場合によっては視聴を切る可能性あり。
- 上野さんは不器用
- マナリアフレンズ
- 荒野のコトブキ飛行隊
- みにとじ
- revisions
- BanG Dream! 2nd Season
- ドメスティックな彼女
- 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
- 魔法少女特殊戦あすか
- どろろ
- サークレット・プリンセス
今期について思ったのは、フルCGな作品が増えてきたなぁ、ということ。CGのクオリティが本編のメインに採用できるだけのレベルに達してきたということなのだろう。まだ、作品によっては違和感が無いわけではないけれど。今後もこのような流れになっていくのかなと予想している。何となく、手書きよりCGの方が動画作成コストが低いのかなという気もする。モーション作成のコストはあるとはいえ、CGでモーションを再生する方が手書きで動画の中割りを何枚も描くより低コストなのかな、と。アニメ製作現場は大変みたいなので、コストを抑えつつクオリティを保てるならCG化もやむなし、というところか。