うちのPCについてはメインPCなYuiにPioneer製のBlu-rayドライブBDR-S03Jを導入済みなのだが、他のPCでもBlu-rayメディアを読めれば便利かなぁと考えて、外付けBlu-rayドライブの導入を検討していた。記録機能はとりあえず不要と考え、コンパクトさ重視でスリムドライブ系の情報を集めていたところ、Panasonic製のBlu-rayメディア読み込み対応マルチドライブUJ-120を発見。スリムドライブ対応ケースもあったので、セットで購入してみた。
ただし、あまりよろしくない結果になってしまった。
よろしくない結果というのは、手持ちのBlu-rayメディアの読み込みができないことである。BDR-S03Jで書き込んだBD-Rメディアも、手持ちのBD-ROM(Blu-ray版映像ソフト)も読み込めない。ただし、DVD系の読み込みは問題なくできる。ファームウェアのアップデートで何とかなるのかもと考えて情報収集を行いファームウェアアップデートを実行してみたのだが、それでも相変わらずBlu-rayメディアが読めない。
今のところ、Blu-rayメディアが読めなくても特に困る訳ではないのだが、やはり、Blu-rayメディアが読めないドライブはBlu-rayドライブである意味が無くDVDマルチドライブと変わらないので当初の目的が達成できず、悔しいものがある。場合によっては別のドライブに手を出してしまうかもしれない。