NVIDIAからハイエンドGPUであるGTX285が発表された。前のモデルから消費電力が低減され、少しパフォーマンスもアップしているとのことで、そろそろメインPCであるYuiのビデオカードを更新したいと考えていたこともあり、手を出してみることにした。
同時期に発表された最上位機種であるGTX295系(GTX260のデュアル構成)のビデオカードとGTX285搭載のビデオカードとの価格差がそんなに無かったため、GTX295系にも惹かれてしまったのだが、GTX295系はGTX285系よりパフォーマンスが確実に上な代わりに電気食いで発熱も多めということで、結局、当初の目的通り、GTX285系のビデオカードを選択。入手しにくいことを予想し、近所のパソコン工房で予約してみた。その結果、発売解禁日からさほど時間を置かずに入手することができた。
購入したビデオカードは玄人志向のGF-GTX285-E1GHW/HDという製品。GTX285系のビデオカードはいずれもリファレンスデザインでどのメーカーの製品を選んでもあまり変わらないということで、比較的安価であったこの製品を選択。付属ソフトは最小限だったけれど、これはあまり期待していなかったので良し。
上がこれまでYuiに搭載していた玄人志向のGF8800GTS-E640HWで、下が今回購入したGF-GTX285-E1GHW/HDである。ビデオカード自体のサイズが確実に大きくなっているのでケースに収まるのか少し心配ではあったのだけれど、何とか、無事に収まって一安心である。ただし、シャドウベイに装着しているHDDとの間の余裕はさほど無し。
ドライバ類も更新し、軽くベンチマークを取ってみた。パフォーマンスアップは1.5倍から2.5倍というところか。2世代の差があることだし、それくらいの差は出て不思議じゃないとは思う。ハイエンドにしては飛び抜けた値段ではない(4万ちょっとだった)こともあり、十分以上、満足である。
デビルメイクライ4(1920×1200フルスクリーン・アンチエイリアス:C8)
| 
 
  | 
 ランク  | 
 1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
| 
 8800GTS  | 
 RankC  | 
 47.26  | 
 30.47  | 
 56.09  | 
 37.28  | 
| 
 GTX 285  | 
 RankS  | 
 131.34  | 
 87.92  | 
 159.32  | 
 90.03  | 
3DMark06
| 
 
  | 
 Total  | 
 SM 2.0  | 
 SM 3.0  | 
 CPU  | 
| 
 8800GTS  | 
 9487  | 
 4059  | 
 4055  | 
 2778  | 
| 
 GTX 285  | 
 14217  | 
 6630  | 
 7511  | 
 2696  | 
VOCALOMARK BB
| 
 8800GTS  | 
 10662  | 
| 
 GTX 285  | 
 27918  | 
タイムリープベンチ
| 
 8800GTS  | 
 33  | 
| 
 GTX 285  | 
 80  | 
