先日、業者に修理してもらった部屋のエアコンであるが、また冷房運転が暖房になる症状が再発。今回も、かなりしつこかった。
晩に変になってから、日付が変わるあたりまでずっと冷房運転ができない状況であった。最終的に、何とか冷房運転は成功したものの、
また再発したら嫌なので、再度、家主さん経由で修理を依頼。
例によって訪問時間帯が不定だったので会社は休まざるをえなかった。今回は、
前回より詳細な検査と修理を行ってくれるものと期待していたのだが、実際には、前回と全く同じで室外機の制御基板交換のみ。
これで大丈夫なら制御基板の初期不良、また再発するなら、室内機側の制御基板不良、もしくは室外機の四方弁の動作不良が疑われるとのこと。
とりあえず、しばらく様子を見て、また再発するなら室内機側の点検を行ってもらうことにした。
今度こそ、大丈夫だと信じたいけれど。あまり何度も仕事は休めないし。