うちのFireStormについては、昨年にウインカーのLED化を行ったのだが、その際にウインカーLEDは純正球程度の明るさがあればいいと考えて製品を選択した。この状態でしばらく実際に運用していたのだが、日中のウインカーの視認性がやや弱く感じたため、改めてウインカーLEDを換装したくなった。
FireStormのウインカーバルブはS25なので、S25のアンバー色LEDについて改めて情報収集を行ったところ、CREE製5WLEDを16個搭載(上面4・側面12)しているという製品を発見。やや高めであったけれど、思い切って購入してみた。前後のウインカー全て換装するため、4個購入。
![]() |
左から、純正球(21W)・旧LEDバルブ・新LEDバルブ。 |
明るさを比較するため、純正球・旧LEDバルブ・新LEDバルブをそれぞれ装着してウインカーを撮影してみた。点灯時の撮影はマニュアルモードで同一条件に統一してある。
純正球 | 旧LED | 新LED | |
装着状態 |
![]() |
![]() |
![]() |
装着状態 (横) |
![]() |
![]() |
![]() |
点灯状態 (前) |
![]() |
![]() |
![]() |
点灯状態 (横) |
![]() |
![]() |
![]() |
明るさで言うと、新LEDバルブが最も明るいように見える。光の拡散という面ではさすがに純正球が優れているように見えるが、新LEDバルブも十分に拡散しているので、純正球より明るさで上回る分、同等以上といっていいかと思う。旧LEDバルブは、明るさ・拡散について純正球と新LEDバルブの中間、という感じ。
今回のLEDバルブ換装で、劇的とまではいかないがウインカーは旧LEDバルブ装着時より明るくなった。結果としては満足である。この構成でしばらく運用の予定。