Home > バイク > | 出来事 > BIKE!BIKE!BIKE! 2022、参加。(2022/04)

BIKE!BIKE!BIKE! 2022、参加。(2022/04)

おととしはコロナ禍で中止され、去年は緊急事態宣言発出のため参加できなかった鈴鹿でのBIKE!BIKE!BIKE!について、今年は4/29に開催されることが発表された。各種宣言の発出もなく参加についての障害はなくなっていたし、既にNinja1000SXの慣らしも終わっていたので、今年こそは参加するつもりで計画を発動。

今年のBIKE!BIKE!BIKE!についても去年と同じように午前の部と午後の部に分かれていて、それぞれ2000台限定となっていた。去年はチケット販売数が限定されていたものの比較的余裕があったけれど、今年は念のため早めにチケットを購入することにした。走行回数を稼ぎたかったことと天候悪化等を考慮して、午前の部と午後の部の両方のチケットを確保。午前の部に可能な限り早く参加し午後の部に対しても十分に余裕を持たせたかったので、4/28に鈴鹿入りして4/30に帰ることにし、これまでも何度か利用しているホテルについて2泊3日の予約を行った。

開催日である4/29が近づくにつれて気になってきたのが当日の天気であった。今年のゴールデンウィークは天候が変わりやすいらしく、長期予報では連休中に何度か雨の予報が出ていて心配になっていた。少し前から4/29に雨が降る予報になっていて、しばらくすれば雨のタイミングが別の日にズレてくれるのではないかと期待していたのだけれど、結局、4/29に雨が降る予報は最後まで変わらなかった。4/28と4/30は雨が降らない予報で4/29に雨が降る予報だったし、4/29も一日中雨という予報にはなっていなかったので、雨が降っていないタイミングであれば問題なくサーキットを走れると考え、BIKE!BIKE!BIKE!への参加を決断。

4/28に自宅を出発し、特に渋滞等の問題にも遭遇せず順調に鈴鹿に到着。BIKE!BIKE!BIKE!の受付開始予定が朝7時30分からなので6時台に鈴鹿サーキットに到着できるように動くことにし、早めに夕食を取って風呂に入り、すぐに就寝。

4/29の朝は順調に早起きすることができ、しばらくは雨が降らないように見えたので早めに準備を済ませて鈴鹿サーキットに出撃。出撃後に雨が降っても大丈夫なように雨具も準備しておいた。

入場待ち

鈴鹿サーキットに到着したのは朝6時30分頃。
既に多くのバイクが到着していた。

開場予定は少し繰り上がって7時12分になった。

受付開始待ち

鈴鹿サーキット内に入場してから受付待ち。

僕が到着したあとでも続々とバイクが到着してきていたが、待機列に加わるバイクはある程度の台数からは増えなくなった。どうやら受付待ちについてもある程度の台数単位で区切っていた様子。あとから来たバイクは外(駐輪場?)で待機していた気配である。今回は早めに動いた事が幸いして受付待ちの第一群に加わることができたらしい。7時12分頃に入場開始のアナウンスがあり、受付会場まで移動。受付でチケットを確認してもらってシールを受け取り、そのシールをヘッドライトのところに貼り付けてパドック内に移動し、パドックに駐輪してからピットビルに移動しブリーフィング受講証明のシールを受け取ってブリーフィングを受講し、その後でシールを貼ってからピットにバイクを移動し走行開始まで待機、という流れであった。ピットに到着したのは8時20分ごろで、初回の走行枠(9時)に余裕で間に合った。走行開始まではあまり時間に余裕がなかったので、そのままピットあたりで待機。

ピット内

ピット内で待機中。
各走行枠の台数は2019年より減らされているらしく
ピット内にはかなり余裕あり。

ピットロード

ピット前から写したピットロード側の写真。
天気はかなり微妙…。

コース走行待ち

ピットロードにて走行前の待機中。

天気は微妙ではあったがまだ雨は降っていなかったので、9時からの走行は特に問題なく終了。比較的マーシャルカーに近い走行位置だったこともあってか、周りのバイクは素直に走っていてあまり速度を出すこともなく、比較的あっさりとした走行であった。走行終了後、そのまま次の走行枠を確保するためにピット方向に移動。9時45分の走行枠を確保できたけれど、また時間の余裕がなかったのでそのままピットで待機。9時45分の走行についても、まだ天気は何とか持ってくれていたので無難に走行できた。走行終了後、再度ピットに移動し次の走行枠として10時45分の枠を確保。

10時45分の走行を待つためにピットへ移動している間に何となくぱらっと雨が降ってきたような気がしていたが、待機中はまだ雨は大丈夫であった。ピットから出てピットロードに移動して走行待ちをしている間に、ついに雨が降り出した。小雨程度を予想していたのだけれどそこそこまともに雨が降り出したので、急遽、雨具を装着。ここでグローブカバーを持ってきたつもりが間違って防風ジャケットを持ってきていたことに気付いたのだが、仕方ないので雨具上下だけ装着しタンクバッグにもレインカバーを装着して走行に備えることにした。雨のため視界が悪く、控えめな速度で走行。走行完了後、しばらくは雨が止まない気配であったので、午後の部の走行については諦めることにした。

今年もシケイン付近で写真撮影を行っているとの案内があったので、9時と9時45分の走行枠で写真を撮影してもらえている事を期待して写真コーナーに行ってみたところ、両方ともいい感じに写真に写っていたのでそれぞれ購入。写真1枚1000円は微妙な値段だけれど、今回は写真にQRコードが付いていて、それ経由で写真データのダウンロードができるようになっていた。写真をスキャンしなくてもデータの形で入手できるのは有り難い。写真確保後、鈴鹿サーキットを後にしホテルへ直行。近くのコンビニで昼食を確保して部屋で食べて、時間を潰してから近くのイオンモールで夕食を取り、風呂に入って就寝。翌日は雨も上がっていて、あとは帰宅するだけなので余裕を持って走行し、自宅に到着。

前回のBIKE!BIKE!BIKE!2019参加の際にはアクションカムとしてFDR-X3000Vを所有していたけれど、しばらく前にGoPro HERO9を購入していたので、これで走行中の動画を撮影してみた。GoPro HERO9はミラーステー経由で設置してみた。

(以下の動画はかなり重いのでご注意・ゲージ類が違うのは特に意味なし)

9時の走行枠での撮影。
元データは4K60fps・リニア水平維持。
4K60fpsでゲージを付けられなかったので4K30fps。

9時45分の走行枠での撮影。
2K60fps・リニア水平維持。

10時45分の走行枠での撮影。
2.7K 60fps。
MAXレンズモジュラー使用。
雨の中の走行というのはある意味貴重なのか?

録音については外部マイク(SONY ECM-CS3)をGoPro HERO9にメディアモジュラー経由で接続し、モフモフなウインドスクリーンを装着して使用。風切り音をほぼシャットアウトできた。

今回のBIKE!BIKE!BIKE!2022については、Ninja1000SX購入後の最初の参加で、天気が残念ではあったものの3セット走行できたので、そこそこ満足できた。やはりサーキットを走行できるのは楽しい。来年についても開催されるようであれば参加したいところである。

Comments:0

コメントする

Home > バイク > | 出来事 > BIKE!BIKE!BIKE! 2022、参加。(2022/04)

Search

Feeds

Return to page top