Home > PC > サーバ、HDD換装(2014/01)

サーバ、HDD換装(2014/01)

  • Posted by: おりおん
  • PC

少し前に発生したWD30EFRX-68AX9N0のHDDトラブルの結果、新品交換となって手元に届いたWD30EFRX-68EUZN0なのであるが、既に元HDDは代替HDDを購入済みであったため、どこで使おうか迷ってしまった。現行世代の新品HDDを余らせておくのももったいないので、最終的に、サーバMamikoのHDDとして使用することにした。

サーバMamikoには合計6台の3TBなHDDを搭載しているのだが、そのうちの1台は先行して導入したWD30EZRX-00MMMB0で、この製品だけは750GBプラッタ4枚構成である。このWD30EZRX-00MMMB0はWD30EFRX-68X9N0のバックアップ用として運用していたので、バックアップ元のWD30EFRX-68X9N0をそのままバックアップ用に転用し、WD30EFRX-68EUZN0をバックアップ元のHDDとして運用することにした。

いつものようにWD30EFRX-68EUZN0をテストして問題ないことを確認してから、WD30EFRX-68X9N0の内容をコピー。各パーティションの内容比較も行って差異が無いことを確認してから、正式運用を開始。押し出されたWD30EZRX-00MMMB0については、とりあえず予備HDD行き。いずれはバックアップデータ置き場として使用する予定である。

ちなみに、WD30EFRX-68EUZN0については、枝番が変わっているのと、ラベル面に「NASware 2.0」と印字されていることからして、何らかの仕様変更があったようだ。ただし、運用上では特に変わった感じはしない。ベンチマーク的には、少しシーケンシャルアクセス速度が落ちた代わりにランダムアクセス速度が微増、というところ。ただし、体感できるようなものではないと思う。

Comments:0

コメントする

Home > PC > サーバ、HDD換装(2014/01)

Search

Feeds

Return to page top