Home > PC > サーバ、HDD換装 (2010/12)

サーバ、HDD換装 (2010/12)

  • Posted by: おりおん
  • PC

うちのサーバであるAyakoについて、バックアップ用として搭載していたWD10EADS-00L5B1のうちの1台の稼働時間が19000時間を超えたことが分かり、そろそろ、連続稼働から引退させたくなってきた。で、HDDを換装して引退させることにし、作業を開始。

新たに搭載するHDDについては、少々迷ったものの、最終的に、データ容量拡大も兼ねて、2TBなWD20EARS-00MVWB0を採用し、データ用とバックアップ用として、合計2台購入することにした。以前に、AyakoにWD20EARS-00MVWB0を搭載したときと同じく、製造時期が近いHDDをデータパーティションとそれのバックアップ用として同時に運用開始することは不安だったので、バックアップ側のWD20EARS-00MVWB0については、Ayakoの他のバックアップ用HDDであるWD20EARS-00S8B1と入れ替えて、別のデータパーティションのバックアップ用として使用することにした。データパーティション側のWD20EARS-00MVWB0については、パーティション作成後に1TBなWD10EADS-00M2B0の内容をコピーして置き換え。浮いたWD10EADS-00M2B0については、バックアップ用として運用を開始。

今回の換装でWD10EADS-00L5B1が2台浮いたので、そのうち、稼働時間が短い方については予備HDDとして使用していたWD5000AAKS-00TMA0の3台分の内容をコピーして、予備HDDとして確保。稼働時間が19000時間を超えた方のWD10EADS-00L5B1については、とりあえず確保。いずれは、データのバックアップ用として運用するかもしれない。

さらに、浮いたWD5000AAKS-00TMA0については、稼働時間がまだ短いものもあって少々迷ったが、予備HDDの台数を減らしたかったこともあって、中古HDDとして売却を決断。内容を抹消した上で売却を実行。今となっては古めなHDDで容量もさほど大きくないので、たいした値段にはならなかったけれど、無いよりはマシという感じ。

Comments:0

コメントする

Home > PC > サーバ、HDD換装 (2010/12)

Search

Feeds

Return to page top