Home > PC > LCD-7CX、購入

LCD-7CX、購入

  • Posted by: おりおん
  • PC

うちのサーバであるAyakoについてはモニタとしてCENTURY LCD-8000Vを接続していた。このLCD-8000Vの解像度はSVGA(800x600)で、CUIベースで作業する分には十分ではあるものの、X-Windowを起動してGUIベースで作業をすることは皆無ではなく、そのような場合には解像度不足を感じていた。場合によってはダイアログが画面からはみ出して決定ボタンを押せないこともあったのだ。最近になって、最低でもXGA程度の解像度が欲しくなってきて、再度、小型液晶モニタに関する情報収集を開始。最終的に、以前にも購入を検討していたPLANEX製のLCD-7CXの購入を決断。

LCD-7CXについては、以前からAmazonでそこそこ安い値段で販売されていることを知っていたので、Amazonで購入。購入価格は24000円ほど。LCD-8000Vの購入価格が14000円程度だったので1万円ほど高価だが、解像度の違い(LCD-8000VはSVGA・LCD-7CXはXGA)を考慮すると、何とか許容範囲ではある。

Amazonには、LCD-7CXの在庫があったのですぐに届いた。購入後、LCD-7CXとLCD-8000Vをそれぞれ別のノートPCに接続し、似たような画像を表示して比較してみた。言うまでもないかもしれないが、下写真の左側がLCD-7CX、右側がLCD-8000Vである。

LCD-7CXとLCD-8000Vを比較

LCD-7CXの方が高解像度で液晶サイズも小さいので、かなり精細に感じる。ただ、意外だったのは、発色があまり良くないこと。今回は解像度重視で発色についてはさほど気にせずにLCD-7CXを購入したため発色面については妥協するしかないが、発色がそんなに良い方ではないと思っていたLCD-8000Vより落ちるとは予想していなかった。LCD-7CXのコントラスト比は150:1で、LCD-8000Vのコントラスト比は500:1らしいので、その違いが影響しているのだろうか。

LCD-7CXは光沢液晶で周囲の光の映り込みが激しいとの情報があったので、反射防止タイプの液晶保護フィルムを購入し、LCD-7CXの液晶部分のサイズに合わせてカットし貼り付けてある。しかし、期待していたほどは反射を押さえてくれず、かなり映り込みが残ってしまっている。場合によっては他のメーカーの液晶保護フィルムに貼り替えるかも。

なお、LCD-7CXについては、最近の液晶モニタと比較すると視野角も狭めで応答速度もそんなに高速ではない。視野角については、LCD-8000Vと同じ設置方法でも何とか通常使用に問題ない状況ではあったが、設置方法を工夫して、使用時により正面に近い位置になるように調整してみた。応答速度が速くないので残像がかなり出るのではないかと予想していたのだけれど、気になるような激しい残像は出なかったので一安心。

LCD-7CXについては、上記したようにいくつか不満点があるものの妥協できなくはないし、やはり、このサイズでXGA表示ができるのは大きい。購入したこと自体は正解だったと思う。

Comments:0

コメントする

Home > PC > LCD-7CX、購入

Search

Feeds

Return to page top