Home > PC > REALFORCE、キートップ交換。(2016/12・2018/01)

REALFORCE、キートップ交換。(2016/12・2018/01)

  • Posted by: おりおん
  • PC

僕は、PCのキーボードとして自宅と勤務先でそれぞれREALFORCE 91UDK-Gを使用している。この91UDK-Gはキータッチが好みなことと、ESCキーやControlキーの位置を変更できて位置変更に対応したキートップも同梱されているため、かなり気に入って使っているのだけれど、キートップの印字が黒地に黒で見にくいという欠点がある。自宅で使用している91UDK-Gの方は何とかなっていたけれど、勤務先で使用している91UDK-Gの方は照明の都合でかなり厳しい状態であり、ミスタイプを誘発していたので対策を行うことにした。

REALFORCEシリーズの他の製品には、91UDK-Gと同じ昇華印刷を採用していて見やすいキートップ(灰地に黒、など)を採用している製品もあるので、まず、製造元の東プレにキートップセットを別途購入できるか問い合わせてみた、その結果、あっさりと販売不可の返答が返ってきたので、別の方法でより見やすいキートップを調達することにした。調査の結果、PFUから発売されているHappy Hacking Keyboard Professional JP(以下HHKB Pro JP)シリーズ用の交換用キートップセットを流用できることが分かった。HHKB Pro JPシリーズはREALFORCEシリーズと同じく東プレ製の静電容量無接点方式キースイッチ採用のため、キートップに互換性がある。ただし、HHKB Pro JPと91UDK-Gはキーのレイアウトが異なるため、キートップのサイズが違うものがある。また、HHKB Pro JPはコンパクトなキーボードであり独立したキーは必要最小限に絞り込まれているため、91UDK-Gに存在するがHHKB Pro JPに存在しないキーもいくつかある。このため、91UDK-Gの全てののキーをHHKB Pro JP用のキートップで置き換えることはできないが、多用するキーはほぼカバーできるので、問題なしと判断し、キートップ入れ替えを実行することにした。HHKB Proの交換用キートップセットは普通に入手可能。今回は、視認性を重視して白のキートップセットを採用。前述のように全キーをカバーできない代わりに、REALFORCEの交換用キートップセット(フルキーボード用のみ用意されている上に8000円以上していた)より少し安価(約5000円)だったりする。

91UDK-G-before

キートップ入れ替え前の91UDK-G。
キーの印字が見にくい。

91UDK-G-key-removed

交換対象のキートップを外す。

91UDK-G-after

HHKB Proのキートップを装着。
装着可能なキートップはこれだけ。

91UDK-G-with-keytop

交換後のキートップは念のため保管。

キートップ交換後、キー自体の使用感覚は交換前と同じだが、明らかにキーの視認性が上がり、ミスタイプの頻度も減った。キートップ交換前と比較すると見た目は悪くなってしまうが、別に他人に見た目を評価してもらう必要があるものでもないので、気にしないことにした。また、元々HHKB Pro用のキートップなのでFnキー併用時のキーの印字がキートップ前面にあるが、91UDK-Gで使用する分には無意味になる。これも、とりあえず気にしないことにした。

上記のキートップ交換を勤務先の91UDK-Gに対して行ったのは2016年12月で、それから問題なく使用できていたので、少し前に自宅の91UDK-Gについても同様のキートップ入れ替えを行った。自宅側の91UDK-Gについては勤務先の91UDK-Gほど照明条件が悪くないのでキートップ入れ替えしなくても何とかなってはいたけれど、キー印字を視認しにくい状況ではあったので、結局、同じようにキートップ交換を行うことにしたのである。こちらも、交換後は快調に使用できている。ややコストはかかるものの、このキートップ交換はかなり有効だと思う。

Comments:0

コメントする

Home > PC > REALFORCE、キートップ交換。(2016/12・2018/01)

Search

Feeds

Return to page top