PlayStation4を購入してセットアップした後、時々、PS4上でネットワークエラーが発生していたのが気になっていたのだが、少し前まで、このエラーの原因がよく分からなかった。ケーブルを換えたりハブのポートを換えたりしてもダメだったのだが、ふとしたきっかけで原因が判明。PS4のIPアドレスが他の機器と被っていたのである。
単にPS4のIPアドレスを変更するだけで問題は解決するはずだったのだが、ついでなので、各機器のIPアドレスをグループ化することにした。具体的には、PC系・AV機器系・ゲーム機系・ルータ+サーバ、の4グループに分け、各機器をそのグループ内のアドレスに設定。これまではかなり適当にIPアドレスを設定していたので被りやすかったのだけれど、グループ化したので前よりは被りにくくなったはず。ただし、一部の機器以外はDHCPを使わず固定IPなので、ちゃんと気をつけないと被る可能性はあるけれど。
Comments:0