今年も春の改編期がやってきた。今期については、比較的控えめな印象だった前期よりも、さらに控えめな印象。
今期については、前期に引き続き、良作判定となる作品は無し。
次点判定についても微妙なところだけれど、以下の作品あたりが該当しそう。こちらについては視聴継続確定。
- 川柳少女
- フルーツバスケット
「川柳少女」については、あまり予備知識がなかったけれど、実際に見てみるとキャラデザインが思いのほか良い感じであった。花澤さんの演技も良し。「フルーツバスケット」については2度目のアニメ化ということで、どうしても前回のアニメ化の時と比べてしまうのだけれど、個人的評価が高かった前作と比べても遜色ないと思う。
次点未満、様子見以上としては以下の作品あたり。こちらについても、基本的に視聴継続確定。
- 鬼滅の刃
- 消滅都市
- ワンパンマン
- 世話やきキツネの仙狐さん
- 賢者の孫
- みだらな青ちゃんは勉強ができない
- ひとりぼっちの○○生活
- ぼくたちは勉強ができない
「鬼滅の刃」は、原作はよく知らなかったものの、アニメについてはかなりクオリティが高い感じ。「ワンパンマン」は、今期から第二期の放送が開始。前期についてはクオリティの高さが評判になっていたけれど、今期についてもかなりクオリティが高い。
様子見クラスは以下の作品あたり。基本的に視聴継続予定だが、場合によっては切る可能性あり。
- 八月のシンデレラナイン
- キャロル&チュ―ズデイ
- Fairy gone
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
- MIX
- 超可動ガール1/6
- 女子かう生
- ノブナガ先生の幼な妻
- 何でここに先生が!?
今期については、再放送の作品がそこそこあったりすることもあり、トータルで視聴している番組数は前期よりそこそこ減った。正直に言って、視聴継続する番組の数はこの程度の数で抑えておきたいところ。最近では番組数が多すぎて人材不足になり作画クオリティを保てない番組が頻発していたりしたので、今後は、クオリティ確保のため番組数を増やすことは控えめにして頂ければと思う。
Comments:0