Home > PC > EARTH SOFT PV3

EARTH SOFT PV3

  • Posted by: おりおん
  • PC

例によって衝動的に、EARTH SOFT製のハイビジョンキャプチャボード PV3を購入。

このボードの存在自体は前から知ってはいたのだが、購入しようとまでは考えていなかった。しかし、
生産量が極端に少ないため入手困難であり、知人が争奪戦で敗戦したとの話を聞いて興味を惹かれ、
うちで使っていたキャプチャボードはCanopusのMTV1000をそろそろ更新しても良いかなと考えたこともあり、
参戦してみることにした。

EARTH SOFTのサイトでの直販では、
購入ページで発送先等の情報を入力してから購入ボタンを押すことで初めて在庫からPV3を確保されるようになっている。前回は、
128枚ほどの在庫が発売開始から40秒も持たずに完売し、普通に購入しようとすると間に合わないのではないかと考え、
勝率を上げるために情報収集を行った。その結果、懸賞支援ソフトを利用し各種情報入力を自動化することで勝率を上げられるようであったので、
早速、セットアップを行い、発売開始当日を待つことになった。

今回の発売開始時間はやや早めだったので、仕事を早めに切り上げて帰宅し、電波時計を見つつ、PCの前に張り付いて準備。
時間ちょうどに入力ページに進み、すぐに購入ボタンを押した。結果、無事に確保成功である。
入力内容を確認せずに購入ボタンを押してしまったので、ちゃんと情報入力ができているか心配になったけれど、
すぐに届いた確認メールの内容を見て、正しく情報入力できていることが確認でき、一安心。翌日に発送が行われ、その翌日に着荷。
代金引換だったので商品の代金を支払って、無事に入手完了である。ちなみに、今回は400枚超の在庫が1分40秒ほどで完売したらしい。
枚数が多めだったので、前回よりは時間的に余裕があったようだ。

PV3は、それなりの価格(送料・手数料込みで27,000円ちょっと)が付いているボードであることを考えると、
妙にあっさりとしたレイアウトでちょっと拍子抜けする感じ。生産量が少ないことと、使用されているパーツの値段が、
ボードの単価を押し上げているのだろうか。

"https://www.orio-n.net/rubbish/media/file_20060717T023732078.jpg"
target="_blank"> height="135"
alt="PV3"
src=
"https://www.orio-n.net/rubbish/media/img_20060717T023728406.png"
width="180" />
"https://www.orio-n.net/rubbish/media/file_20060717T023741250.jpg"
target="_blank">

PV3のパッケージにはドライバやソフトウェアの類は一切付属しないため、EARTH SOFTのサイトからダウンロードして確保。
PV3を "https://www.orio-n.net/pc_mamiko.htm">サブマシンMamikoに装着し、
ドライバ等のセットアップを実行。PV3の入力端子は、映像入力がD端子×2、音声入力が光ディジタル角形端子×2である。その他、
Irシステムケーブル端子も装備されている。
うちのHDD/DVDレコーダRD-X6のコンポーネント映像出力端子を手持ちのコンポーネント・
D端子ケーブルを介してPV3のD端子入力に接続し、RD-X6の光ディジタル音声出力をPV3の光ディジタル音声入力端子に接続。
RD-X6の光ディジタル音声出力端子は1つしかないので、AVアンプDSP-AX640とRD-X6との音声接続は、
RD-X6の同軸ディジタル音声出力端子を利用することにした。

セットアップ完了後、純正キャプチャソフトウェアPV3.exeにて動画キャプチャを行ってみた。
PV3の動作環境の推奨スペックはAthlon 64 X2 3800+以上ということなので、
MamikoのCPUであるPentium4 3.2GHzではプロセッサパワーが足りない恐れがあったのだけれど、
実際に試してみた限りでは大丈夫そうで一安心。情報量が多いので、キャプチャしたファイルのサイズもかなりでかい。
まだ容量には余裕があるけれど、場合によっては容量拡大を行わなければならないかもしれない。

参考までに、RD-X6から出力した映像をPV3で1440x1080i /
1280x720p解像度で静止画キャプチャした結果と、
RD-X6のS映像端子からDVメディアコンバータ経由で720x480解像度で静止画キャプチャした結果を貼り付けてみる。
アスペクト比の補正は敢えて行っていない。サムネイルの先は実解像度のファイルで、サイズがかなりでかいので注意。
元ソースはRD-X6に入っていたサンプル映像である。

"https://www.orio-n.net/rubbish/media/file_20060717T023749421.jpg"
target="_blank"> height="120"
alt="DV-720x480"
src=
"https://www.orio-n.net/rubbish/media/img_20060717T023729390.png"
width="180" />
DVメディアコンバータ経由でDV形式キャプチャした結果。SD解像度としては、
これでも十分綺麗な方だと思う。

"https://www.orio-n.net/rubbish/media/file_20060717T023752875.jpg"
target="_blank"> height="101"
alt="PV3-1280x720p"
src=
"https://www.orio-n.net/rubbish/media/img_20060717T023730343.png"
width="180" />
 PV3での1280x720p解像度でのキャプチャ結果。
いわゆるD4解像度である。SD解像度と比較すると、さすがに綺麗。

"https://www.orio-n.net/rubbish/media/file_20060717T023851578.jpg"
target="_blank"> height="135"
alt="PV3-1440x1080i"
src=
"https://www.orio-n.net/rubbish/media/img_20060717T023731296.png"
width="180" />
PV3での1440x1080i解像度でのキャプチャ結果。
PV3でキャプチャできる横方向の解像度が1440までなので、アスペクト比はちょっと狂っている。このため、
エンコード時に補正が必要。でも、これだけ綺麗にキャプチャできれば満足度高し。

Comments:0

コメントする

Home > PC > EARTH SOFT PV3

Search

Feeds

Return to page top