2000年12月分の戯言。


2000/12/28

ちまたでは仕事納めですが・・・。

27日から出張で、今日帰ってきました。出張は時々あったんですけど、こんな時期に出張したのはさすがに初めてです。さすがに疲れました。
時間があったら秋葉原に出撃したかったのですが、結局だめでした。でも、今買うにしても128MBなメモリ位だし、ま、いいか、ってことで。
次の出社が年明けになるんで、報告書作成&夜の暇つぶし用にVaioを持っていったんですが、これが失敗。大して報告書を書けなかった割に、荷物が重くなってつらかった・・・。いくら軽いVaioN505とはいえ、アダプタ込みだったら2kg弱はありそうですし。
ノートパソコンでも、キーボードと画面のサイズのことを考えると、サイズはある程度の大きさが必要だけど、重さについてはもっと軽いものが出てこないかなぁと期待しています。

実は世紀末だった・・・。

よく考えたらあと3日過ぎれば21世紀なんですねぇ。小さい頃には、21世紀にはいろいろと期待してたはずなんですが、いざ現実となると実感がないです。なんだかなぁ。

アニメなページ・・・。

アニメなページを書いてみました。お気に入りなアニメとか声優さんのネタを書く予定です。でもでも、巷のオタクな方々には絶対かなわないとは思います・・・。

2000/12/24

出社開始・・・。

ついに休暇も終了し、正式に異動になって新しい場所への出社することになりました。お偉いさんの前と、全社員の前でスピーチをやらされる羽目に。あがり症な私は、いつになってもこの手のスピーチには慣れることができません。後は手続き類と、前の職場から持ってきた荷物を開封してセッティングを終えました。マシンのHDDが無事だったのには一安心。
場所が移ったとはいえ、仕事内容は大体同じままだったりします。異動したら少しは状況が変わることを期待していたんですけれど・・・。がっかり。
言われていた仕事の中に、異動先の全ユーザ(200人程)をNTServerに登録するっていうのがあったんですが、手作業でこれをやるのは自殺行為ですので自動登録をしてみました。リソースキットのAddusersを使えばできる事が分かっていたので、あとはデータファイルを用意するだけ。予想外にあっさりと完了。でも、細かいメインテナンスは後でやらなきゃなんないだろうなぁ。いつから私はNTServerの管理者になったんだろう?
今までは会社までバイクで20分だったのですが、今回の勤務先はバイクで行くにはつらい距離になってしまったため、久々に電車通勤することになりました。慣れるまでにはちょっとかかりそうですが、多少は運動不足の解消になるかもしれません。

EDiCube Noteのモデム・・・

Windows2000状で正常に動作させることができなかった内蔵モデムですが、結局挫折して、メインマシンにPCIなモデムカードを増設することで逃げました。元々、ノートマシンでモデムを使っていたのはメインマシンにモデム機能がなかったためなので、これで本来の姿になったことになりますが・・・。
また衝動買いしてしまった・・・。

メインマシンのピンチ・・・。

ちょっと前にPartitionMagic6.0(5.0からのアップグレード)が届いていたのですが、今までインストールしていなかったのを思い出して、メインマシンにインストールしてみました。
メインマシンのWindows2000をインストールする際に、パーティション作成で変な挙動をしていたのを思い出し、早速PartitionMagicの起動ディスクでシステムHDDをチェックしてみたんですが、何と起動パーティションが拡張パーティション内の論理ドライブになっているのを発見。情けないことに、今まで気づかなかったのでした。HDD内の先頭に拡張パーティションを作ろうとすると、何故か頭8MBは強制的に空き領域にされてしまうのですが、今回もしっかり空き領域がありました。
このままでは気持ち悪かったので、PartitionMagicで論理ドライブを基本パーティションに変更し、先頭の空き領域を吸収させてみました。やや危険かなとも思ったのですが、この状態でシステムを起動させてみることにしました・・・が、やっぱりメインマシンは起動しなくなりました。
さすがに焦りましたが、元のように起動ドライブを論理ドライブに戻したところ、あっさりとシステムが復活してくれました。
仕方ないので、現状の構成のままでしばらく使っていくことにします。

2000/12/15

EDiCube改造・・・。

早くもやってしまいました。EDiCube NoteのHDD換装です。10GBが20GBになりました。
事の発端は、昨日、出社前に仕掛けておいたインターネット巡回ソフトがデータパーティションを満杯にしてくれたことです。まさか2.5GBもデータ取ってくるとは・・・。やっぱり、私にとって10GBは狭すぎたようです。
HDDを換装するついでに、OSをWindowsMeからWindows2000に変えることにしました。それなりにできていた環境整備を一からやり直しになってしまったのですが、やはりOS自体の安定性には勝てません。いくつかトラブルもありましたが、大体は解決できました。ただしモデムがうまくダイアルしてくれない問題はまだ未解決。モデムはほぼNifty専用なので、通信ソフトを変更する(まだEmTerm使用)などの対策をしなくてはならないかもしれません。でも、EmTermで一気に記事を落としてからオフラインで記事を見るっていう現在のスタイルはそろそろ変えたほうがいいのかも。

2000/12/14

いきなり出社・・・。

一応今週いっぱいまでは休暇扱いなんですが、今日だけは出社命令が出てたので、移転先に朝から出社する(なんか変な日本語だけどまだ正式じゃないのでこういう表現)ことになりました。サーバーのセットアップ作業だという話だったはずが、ほとんど荷物整理ばっかりやってました。気が付いたら23:30過ぎてたし。おかげで終電時間が確認できました。(あんまりうれしくない)
最近の生活パターンが夕方前におきて朝方に寝るという状況だった私にしては非常につらかった一日でした。でも、そろそろ生活パターンを元に戻しておかないとやばそうだと感じたりしましたね。

2000/12/12

EDiCube Note到着。

本日、ついにEDiCube Noteが到着。
ファーストインプレッションとしては、
というところかな。早速今までVaioで使っていたアプリ類を移植開始したのでした。何とか大体の環境を実現できたかな。
うちでは100BASEで5Portなスイッチングハブを使っていたんだけど、EDiCube Noteが加わったことでポート数が足りなくなったため8Portなスイッチングハブを買ってしまいました。8Portでも7,000円を切ってるんだもんなぁ。安くなったもんだ。
EDiCube Noteの置き場所を確保するために、ほとんど稼動していないPC-9821Ap2をプリンタの下に移動しました。TVの上、自作のラックの上にPC-9821Ap2とプリンタを置く形になったので、ちょっと操作しにくくなったかな。後はメインのパソコン机にもラックを組み立てて場所確保したほうがよさそうな感じになってきています。機材が増えてしまったため、かなり無茶な配置をしているのである。
ちなみに、予告どおり、このEDiCube Noteは「Maria」さんと命名されました。起動音も確保済みなので、設定しておかないと。

2000/12/10

BSディジタルとPS2用新バージョンDVDプレイヤーな事。

BSディジタルチューナーなんですが、今回のボーナスで導入しようかとちょっと迷ったものの結局見送り。まだ各局の番組に魅力を感じていないことが大きいです。夏ごろになったらだいぶ状況が変わっていることに期待しつつ待っていることにします。
うちのTV(SONY PowerWIDE 28インチ)が出た頃には、次期TV放送規格はハイビジョンだという時代で、BSディジタルの話など全然話題にもなかった頃なので、当然PowerWIDEにはD端子の類がないのですが、ハイビジョン入力端子は2系統あるので、ここにBSディジタルチューナーが接続できれば問題なしなんですけどね。調べてみたところ、SHARP製のチューナーなど、ハイビジョン入力に対応したBSディジタルチューナーもあるようで一安心。
ハイビジョン入力端子といえば、PowerWIDEはYPbPrのコンポーネント入力という仕様になっています。コンポーネント入力には他にYCbCrというタイプがあり、こちらはハイビジョンではなくDVDプレイヤー等で用いられる低解像度向きの方式なようです。YCbCrとYPbPrは、完全に同じ信号というわけではないが、ある程度互換性があるらしいです。なぜこんな話を出すかというと、PS2の新バージョンDVDプレイヤーでは、コンポーネント出力としてYCbCrには対応するがYPbPrには対応しないという方針らしいからです。おまけにRGB出力の設定をしていてもDVD再生時にはYCbCrにしてしまうとの事。一時期話題になったコピーガード破りの対策なんでしょうか? YPbPrなコンポーネント端子に繋いでもまったく映像が見えないわけではなく、時々映像が乱れる程度(気になるけど)なので、PS2でのDVD再生時にいちいち接続を変更するよりも、とりあえずコンポーネント接続で我慢するほうがよさそうですね。
・・・SCEめ、また余計なことを・・・。

2000/12/09

作業状況・・・

PCなページを充実。現在メインで使っているマシンのスペックなど書いてみました。それらしいことはマシン遍歴のページにも書きましたが、あまりに構成の入れ替わりが激しいためシンプルに現在の状況のみ書いておくことにしたわけです。
RFの写真と、アイコンを追加してみました。やっぱり絵があると見栄えよくなるなぁ。RFの写真はたまたま手元にあったものを加工したのですが、やっぱりサイドとリアの写真がないとRFのRFたる部分が分からないので、差し替える予定です。

会社移転だよぉ。

勤務先が移転することになりました(実は単純な移転というわけじゃないんだけど・・・さすがに書けない)。移転準備のため、金曜日は朝9時出社。最近は朝方に寝て昼過ぎに起きる生活パターンが身についてしまっていたため、久々の早朝起きは非常につらかった・・・。おまけに晩に忘年会ということで、いつものようにバイク通勤できなかったし。
準備中に、引越し後の仕事内容を上司から聞きました。どうやらまた同じ上司のままで、研究っぽい仕事になりそう。今度こそ現場での開発に戻りたかったのにぃ。ちょっと脱出願望が湧き出してきたりして。上司が・・・あれだからねぇ(やば)。
ある人にとってはゴミの山でも、別の人にとってはお宝の山、っていうことはよくあることで、今回も移転準備のための荷物整理で捨てられるゴミをあさってる奴らがいました。でもねぇ、まだ作業中で忙しい人がいっぱいいる中でゴミあさりしてんじゃねぇよ、と思ってたりして。最終的には、さすがに声をかけて作業を手伝わせました。
移転準備の後の忘年会では、どうやら座る場所を間違えたらしいです。過去に訳ありな人(上司じゃないです)の近所に座ってしまったのだ。おそらく相手も意識しているらしく会話なし。酒が入ると私はいくらかはおしゃべりになるはずなんだけど。

EDiCube Note・・・

11/20の晩に注文して以来、現在の状況メールが一度来たっきりであったのですが、どうやら部品の遅延のため納期が遅れているらしいです。土曜日にまたメールが届いていて、それによると12/7発送予定がさらに遅れて12/12発送予定になるらしい。日付を出してきたということは、今度こそ大丈夫だと思うけど・・・。気長に待ちます。
状況確認のメールとは別に、エプソンダイレクトからのお詫び状が届いていたのには驚きました。おまけに粗品付きだし。個人的にエプソンダイレクト株が上昇しました。(もので釣られる私・・・) だって、今までそんなことしてくれたメーカーなかったんだもの。
なお、EDiCube Note NC610はかなりの人気らしく(あるいは部品調達できない?)今月12月中の発送分は完売だそうですのでご注意。
余談として、EDiCube Note NC610 の発売開始後に、他社からも似たような価格帯でノートパソコンが何種類か出てきたのは、ちょっと失敗したかなとも思ったり。でも、今のところ、私にとってはEDiCube Noteが性能・デザイン面で一番しっくりきているので、まあ、いいか。

2000/12/7

更新、というより作成の続き。

とりあえずマシン遍歴とバイクのページを更新してみました。疲れた。今から疲れているようじゃ、この先思いやられる・・・。
バイクといえば、6ヶ月点検からようやく帰ってきました。400ccなので車みたいに点検や車検があるのだ。でも、点検が義務付けられている分、定期的なメインテナンスになっていいのではないかとも考えたり。うちのRFは、店に並んでいるときからタイヤが結構痛んでいて、フロントは購入時に交換したもののリアはそのままだったのでした。今回、リアタイヤ交換となり、予想外の出費となり痛かったり。リアタイヤだけで28,000だもんなぁ。あ、余裕があったらRFの写真を撮って掲載する予定です。
マシン履歴を書いていたら、思いのほか長くなってしまいました。ページ構成見直したほうがいいかもしれない。
ちなみに、次にくるNoteにはMariaという名前を付けようかなと考えています。メインがSakura、サブがYui、NoteがMaria。他にも候補はMaayaとか、Hokoとか、Marikoとか、Megumiとか・・・。オタクなあなたには由来がわかってもらえることでしょう。全部同じジャンルの名前ですしね。

2000/12/6

とりあえずページ作ってみたけど・・・。

アップ休暇で暇なのでページ作ってみたりして。いったいいつまで更新しつづけられるのやら。
あ、アップ休暇っていうのは職業柄どさっと発生する連続休暇のことです。私は一応ゲーム会社でプログラマやってますが、ゲームソフトのアップ(完成ってこと)間際は尋常じゃない忙しさです。土日出社は当たり前、連続宿泊、人によっては連続徹夜だったりします。そのおかげで振替休日がたまるわけですな。それをまとめて消化するのがアップ休暇なわけです。
ネタ的には、PCネタ・バイクネタ・戯言を予定していますが、予定は未定、ってことで。
HTMLエディタはホームページビルダーV6使ってます。現在うちのメインマシンはWindows2000なんだけど、IE5.5にはFrontPageExpress付属しないし、Netscape4.75は管理者権限があればまともに動くけど一般ユーザーではだめだったし・・・迷ったけど、使用経験があったホームページビルダーに落ち着きました。Windows2000になってファイルプロテクションが強化されたおかげで、管理者権限がないとまともに動作しないアプリって時々いるんだよね。
ホームページビルダーV6購入したのはいいんだけど、これもいつもログインしているユーザー名ではまともに動かず。管理者権限を付けるしかないかと思って権限を見てみたら、所属グループがUsersであることが判明。今までPowerUsersだと思ってた・・・。どうやら最近Windows2000を再インストールしたときに所属グループ設定をミスっていたらしい。PowerUsersに変えたら問題なく動作。ひょっとしてNetscapeがまともに動かなかったのもこのせいかも。ま、いいか。
ちなみに通常作業するユーザーに管理者権限を付けないのは私のポリシーです。仕事でサーバー管理したりすることがあるので、管理するときにだけ管理者権限で作業する癖を付けとかないと、ミスしたときの被害が尋常じゃないので。

戯言のページへ